2010/03/27

SegClip:iPhoneへのデータ転送がうまくいった!




I・OデータのワンセグチューナーSegClip(GV-SC310)を購入した。
この製品のいいところは、言うまでも無く、録画しておいたテレビ番組の映像データを、ケーブル接続などすることなく、iPhoneに転送できることである。なので、毎日の通勤時間をテレビ番組の視聴に当てることができ、とても重宝していた。



しかし、PCのOSをWindows VistaからWindows7にアップグレードした途端、iPhoneへのデータ転送中に「転送を完了できませんでした」というエラーが発生し、ほとんどの確率で転送が失敗するようになってしまったのである。
メーカーのサポートにも問合せ、Norton Internet Securityのスマートファイアウォールをオフにしてみたりしたが、根本的な解決には至らなかった。
それから約2週間の苦闘の末、やっと問題を解決することができた!
SegClipのデータ転送では苦しんでいる人が非常に多いようなので、ここに解決ノウハウを提示する。

無線LANと有線LANの両方が有効になっていた!
どうも無線LAN接続が不安定で、データ転送の途中でタイムアウトしてしまっている感があったので、PC側のネットワーク設定を確認することにした。
うちのPCは、元々は無線LANを使用してインターネット接続していたが、昨年、光ファイバー回線を契約したため、有線LANでホームゲートウェイに接続するようにした。ただ、無線LAN接続も、いざという時に使えるだろうくらいの意識で、そのまま生かしていたのである。
しかし、有線LANと無線LANの設定を両方生かしていたのが、実はデータ転送エラーの原因だった!
PCのLANケーブルを抜き、コントロールパネルの「ネットワークの状態とタスクの表示」-「アダプター設定の変更」で有線LANを「無効」に設定したところ、データ転送中にエラーとなることは無くなったのである!

有線LAN接続でも問題無し!
しかし、有線LANを無効にして無線LAN接続するのでは、インターネット接続の際に、せっかくの光ファイバー接続の高速性が落ちてしまう。有線LAN接続ではSegClipのデータ転送はできないのだろうか?
ネットワークの設定で無線LANを無効にし、有線LANを有効にしてみたが、データ転送はできなかった。
有線LANのケーブルは、PCからホームゲートウェイに繋がっている。これを、無線LANルータの方に接続したらどうだろう?これが、うまくいったのである!
しかも、転送が速い速い!1時間程度の番組であれば、1~2分で転送完了してしまうのである。
また、これまでデータ転送の際には、スマートファイアウォールの設定をオフにしていたが、そんな必要も無くなった。
非常に快適な状態が実現したのである。
SegClipのデータ転送に苦労している人は非常に多いようなので、是非、参考にしてみて欲しい。